<パート1>税と登記の接点について

税と登記の接点について、ポイント整理

(1)税と登記 「物を動かす前に何を考えるか」=税=です。
税金がどれくらいかかるかを考えてください。

(2)名義変更と登記 救済手段もあります。

(3)個人の土地・建物に
  かかるおもな税

① 所得税(国税)
② 相続税(国税)
③ 贈与税(国税)
④ 登録免許税(国税)
⑤ 印紙税(国税)
⑥ 不動産取得税(都道府県税) 
⑦ 固定資産税(市町村税)
⑧ 住民税(都道府県税、市町村税)

(4)登記をするために必要な
  おもな添付書類

① 登記原因を証する書面
② 登記済証
③ 印鑑証明書
④ 住所証明書
⑤ 代理権限証書
⑥ 固定資産評価証明書


(1)税と登記

「物を動かす前に何を考えるか」=税=です。
例えば、不動産を売却すれば、売主には売却益に対して所得税が、買主には不動産取得税という税の負担義務が生じます。また、不動産の売買が行われたら、売主から買主へと名義を変えること=登記=が必要となってきます。
 登記をしてからでは、税の節税対策は行えません。登記をする前に、いくら税金を納める必要があるのか、を知っておくことは大事なことです。また、不動産を購入して登記をするときに、どんな書類がひつようなのかを知っておく必要もあります。
 税と登記は全く異質なものではなく、不動産の取引をするにあたっては、大変密接な関係があります。簡単な知識をもちあわせておくと大変役に立ちます。